MATERIAL
素材について
hibiの商品に使用している素材
金 | K18イエローゴールド・K18ピンクゴールド・K10イエローゴールド・ K10ピンクゴールド |
---|---|
プラチナ | Pt950 |
*hibiは、アレルギーの原因となりやすいメッキやコーティング等の加工はしておりません。
素材について
基本的に100% の純金や純プラチナなどをジュエリーの素材として使用することはきわめて少なく、「合金」と呼ばれるいくつかの金属を合わせたものを使用することがほとんどです。なぜなら、多くの貴金属は純度100% だと柔らかすぎる性質なため、日常的に使用するジュエリーには扱いにくく、合金にすることによって強度や耐久性を保ちつつ、加工の作業性を高めているのです。金が75%含まれている合金は全てK18(18金)と呼べるため、メーカー・ブランドによって、同じK18という合金でも割金(わりがね)の種類や配合はまったく異なる可能性があります。
K24 | 純金です。 |
---|---|
K18 イエローゴールド(YG) |
通常のゴールド色を指します。75%が金で残り25%を銀と銅が入っています。変色しにくく、耐久性に優れています。結婚指輪の素材としてよく使われています。 |
K18 ピンクゴールド(PG) |
割金(わりがね)の中の銅の%を多くすることでイエローゴールドよりややピンクがかった色味に。75%が金で残り25%を銀と銅などが入っています。変色しにくく、耐久性に優れています。結婚指輪の素材としてよく使われています。 |
K10 イエローゴールド(YG) |
K18イエローゴールドと比べるとやや黄色味が薄いです。42%が金で残り58%を銀と銅が入っています。硬さもあり、価格も抑えめです。ですが、変色しやすいのでこまめなお手入れが必要です。 |
K10 ピンクゴールド(PG) |
K18ピンクゴールドより銅の割合が増えるのでやや赤みが強い色味に。42%が金で残り58%を銀と銅などが入っています。硬さもあり、価格も抑えめです。ですが、変色しやすいのでこまめなお手入れが必要です。 |
Pt1000/Pt999 | 純プラチナです。 |
Pt950 | 一般に、結婚指輪にはPt900とPt950が使われており、いずれも変質や変色がしにくく、数字が大きいほどプラチナの純度が高いです。95%がプラチナ、残り5%はパラジウムが入っています。 |
割金(わりがね) | 純金や純プラチナの強度を高めるために混ぜる他の金属(銀や銅、パラジウムなど)のこと。 |
パラジウム | プラチナと同じ白金族メタルの一つである貴金属。 |